7/14(水) 7:02配信
FRIDAY
長年の盟友だったホリエモンと現在は絶縁中のひろゆき氏。ネットでは絶大な人気を誇る二人だが…
「議論で相手を打ち負かすゲームを楽しんでいるだけだから」
“論破王”の異名を持つ「ひろゆき」こと西村博之氏。そのひろゆき氏がツイッター上で、ある識者などを交えて議論を白熱させている。
事の発端はサッカー・バルセロナに所属するフランス代表FWウスマン・デンベレとFWアントワーヌ・グリーズマンが発言した日本人への侮辱の動画だった。
ひろゆき氏が選手らを“悪口かもしれないが差別ではない”と擁護したところ、フランス在住の言語学者が反論したのだ。
それに対しひろゆき氏は“勉強不足”と返し、売り言葉に買い言葉状態になった。
「学者はブログで徹底反論したのですが、それに対して、ひろゆきさんが再び反論し“このケンカはエンドレスなのか”という感じです。
ネット上では盛り上がっていますが、正直“子供のケンカ”のようで呆れている人もいると思います」(スポーツ紙記者)
実は数週間前、堀江貴文氏がひろゆき氏についてコメントしている動画を自身のユーチューブチャンネルに投稿していた。
堀江氏といえば、過去にひろゆき氏に絡まれたことで“キレました”と絶縁宣言をしたことがあった。
そのひろゆき氏に対し動画では
「俺はやりたいことがあって、実現するために反対意見に対して議論するんだけど、ひろゆきは議論をしたいだけなの」
「グダグダ言うからうぜえなと思って(議論)やめたけど」
と、ひろゆき氏はゲーム感覚で人にケンカを売って打ち負かすことを楽しんでいると説明した。
すると共演者の女性から
「でも根本に何か持ってたりしないんですか?」
と聞かれると堀江氏は
「週プレで10何年対談やってんだよ。断言しよう!ない!」
と言い切った。
例えば、自分で矛盾を分かっていて目的や夢に突き進んでいたとしても、ひろゆき氏はそこを指摘し議論に打ち勝とうとする、ということを堀江氏は訴えた。
「ひろゆきさんは今最も勢いのあるインフルエンサーの一人といっても過言ではない。
ユーチューブの配信も大人気で2~3時間の動画でも毎回数十万回再生はされています。
天邪鬼ではありますが、悩んでいる人などに優しく、時に厳しくアドバイスするところが人気です。
動画の中でも“ときどき自分からツイッターで噛みつくことがある”と言っていました。
おそらく炎上も全て計算していて、ユーチューブへ返りがあると考えているのではないでしょうか」(ITジャーナリスト)
一部ではフランスの差別問題では、“ひろゆきは論破された”という声もあるが、本人は依然、議論を楽しむかのように反論を続けている。
賛否はあるだろうが、渦中の論破王がネット界隈を盛り上げているのは間違いない。
続きはソースで…
議論をw楽しむw
おまえらに質問
どっちが嫌い?
どっちも
どっちかと聞かれて、どっちもと答えるやつはたいてい子供以下の知能
②堀江
③f爺
④よしりん
メスイキング
どっちも害だよ
>それに対しひろゆき氏は“勉強不足”と返し、売り言葉に買い言葉状態になった。
ここ正確に解説しろ
学者が言っていない言葉に対して、ひろゆきが勉強不足と叩き出したという
とんでもない反則攻撃だぞ ありえない 頭おかしい
>>33
ひろゆき直伝の論破テクニック!
>高校のときにもこんなことがありました。数学の代数・幾何の授業があまり好きではなくて、おいらマンガを読んでいたのですよ。
>当たり前ですが、すごく怒られて授業もストップしてしまった。
>ただし、おいらはマンガを読んでいただけで、授業の進行を妨げるような迷惑なことは一切していません。
>なので、「先生が注意しなければ何も起きず、そのまま授業ができたのでは?」と言ったわけです。
さらに言い争いになって、最後に「こういう言い争いをしている時点で、時間がどんどん無駄になっているから、授業を妨害しているのは先生ですよね?」と言ったら
先生が「もう、いい」と引き下がって……。
要は、古典のときには「眠りたい」、数学のときには「マンガを読みたい」という強い願望が先にあって、つい先生に口ごたえしてみたら、結果的に論破できてしまったというわけです。
>>51
単なる屁理屈王じゃん
つーかひろゆきはマジでこれを論破だと思ってるわけじゃないよね?
それが論破なのかw
堀江とひろゆきは目くそ鼻くそ
悪い意味でお似合いのカップル。
今はロケットの件で税金に集ってるから
物分りが良い風を装ってるだけ。
ホリエモンのひろゆき評
・ひろゆきは何か思想があるんじゃなくて相手を打ち負かしたら勝ちというゲームをしてるだけ
・思想があるわけじゃないから建設的な議論にならず論理が矛盾しててもひたすら相手が言うことの逆張りしかしない
・わかりあうための議論じゃないからあいつが勝利宣言するまで話は終わらない
・俺はもうあいつのことは相手する価値がないと思って諦めてる

コメント