1: しぃ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/07/18(日) 07:15:57.71 ID:VcueeaoE0● BE:144189134-2BP(2000)
因みに浪人して中央夜間
画像
続きはソースで…
2: ピューマ(SB-Android) [ニダ] 2021/07/18(日) 07:17:19.78 ID:lZBQkv9e0
2年浪人して駅弁中退した俺より現役Fラン中退の方がマシだよ
3: サーバル(SB-Android) [ニダ] 2021/07/18(日) 07:17:57.24 ID:Dy8cqaJT0
ポスターの裏は抜け穴
5: トンキニーズ(埼玉県) [NL] 2021/07/18(日) 07:22:24.91 ID:d12DQ17f0
なぜポスターなんか貼りたがるのかさっぱりわからんよね
6: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2021/07/18(日) 07:22:30.09 ID:m7cOKgXk0
ギャルゲーの初回特典とかな。
7: ラグドール(光) [IR] 2021/07/18(日) 07:23:00.55 ID:kNhxTmbL0
お、おう。。。
8: ツシマヤマネコ(埼玉県) [JP] 2021/07/18(日) 07:23:41.77 ID:ocN/1dYh0
抱き枕カバーだからセーフ
10: ぬこ(SB-iPhone) [CN] 2021/07/18(日) 07:24:05.47 ID:+n5hAoPD0
勉強できるかどうか関係ないだろ
俺なんてポスターはったことないけど、高卒だぜ
11: ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US] 2021/07/18(日) 07:29:49.29 ID:Hxy+Ijtb0
巨乳ポスターじゃないわカレンダーなら貼ってたな
12: ヒマラヤン(大阪府) [US] 2021/07/18(日) 07:31:09.88 ID:mk8eC1HM0
脱獄用の穴を隠すため
13: ヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/18(日) 07:31:42.64 ID:CWSQOHCc0
データ出せよ感想野郎
14: オセロット(広島県) [US] 2021/07/18(日) 07:32:12.51 ID:anlFANlK0
なんか白シャツでボタン上まで留めてると教祖感あるな
15: 斑(岐阜県) [US] 2021/07/18(日) 07:38:07.19 ID:1ctxbeG00
適当に言ってるだけだな
どうしてこうなったんだ
16: キジトラ(埼玉県) [US] 2021/07/18(日) 07:38:45.32 ID:CHa+HMFb0
何かそういう数字があるんですか?
19: ブリティッシュショートヘア(三重県) [US] 2021/07/18(日) 07:46:57.56 ID:rWTyqLpg0
中学の頃BUCK-TICKのポスター貼ってたわ。勉強はできない
22: ラ・パーマ(東京都) [AU] 2021/07/18(日) 07:48:57.67 ID:LM7Y1p150
ネタハガキになってきたな
23: ロシアンブルー(東京都) [US] 2021/07/18(日) 07:50:14.49 ID:6nhRt6ul0
それ、たらこの感想ですよね
28: イリオモテヤマネコ(光) [GB] 2021/07/18(日) 08:08:15.37 ID:MdW6aU1r0
東大行った兄貴の部屋には乃木坂のポスター貼りまくってたな
何も貼ってない俺は駅弁だけど
29: しぃ(福岡県) [US] 2021/07/18(日) 08:08:38.36 ID:tOACqs+Z0
新しいこと思いついた!
30: シンガプーラ(兵庫県) [CN] 2021/07/18(日) 08:09:24.44 ID:kPw4cmEN0
自分は勉強が出来ると思ってるところが痛いな
33: ジャングルキャット(宮崎県) [US] 2021/07/18(日) 08:13:10.35 ID:tfAltR1Q0
絵を飾るのはいいと思うぞ
俺の部屋にもよく分からん花の絵がある
35: アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [CN] 2021/07/18(日) 08:34:35.12 ID:Hrk5n9Ec0
寝室もリビングもたくさん、絵を飾っている。
俺は勉強はできなかったけど、お金は稼げた。
壁に貼ってある絵は全て最近流行りのシルク。
一枚200万〜5000万程度。
勉強なんかできなくたって
運とちょっとの努力で金は稼げます。
37: ハバナブラウン(東京都) [ニダ] 2021/07/18(日) 08:44:04.92 ID:CwCwxMLW0
昔の中高生は壁どころか天井にもびっしりポスター貼ってる奴とかいたな

考え方次第でラクになることは、スキルとして持っておこう 親も教師も言わないかもしれないが、それが「生存する」ということだ
コメント