1: Anonymous ★ 2021/07/20(火) 08:06:05.94 ID:CAP_USER9
現在、テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集める、ひろゆき氏。
29万部の大ヒットを記録しているベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、人生のターニングポイントでどのような判断をして、いかに彼が今のポジションを築き上げてきたのかを明らかに語った。
この記事では、ひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)
● ここ20年間、変わらないこと
――最近、ネット上が燃えていますね(笑)。
ひろゆき氏:良いことですよね(笑)。僕、2ちゃんねるの管理人をしていたし、ニコニコ動画の取締役もしていたので、炎上とか批判コメントをここ20年以上、ずっと見てきたんですね。
今だったら、日本人の怒りの矛先が、「コロナ対策」や「オリンピック関連」など、政府やメディアに向いておかしくない状況だと思うんですが、
まったく無害な存在の僕にも多少向いちゃっていることは、それはそれで平和で喜ばしいと思います。
――いつもと変わらないテンションですね。
ひろゆき氏:ええ。批判コメントを書く人は、「全体の1~10%の人」なんですよね。90%以上の人は、「ただ見ているだけ」です。
僕はネットの裏側の数字をずっと見てきましたが、この数字は20年以上変わりません。一部の人がたくさん時間をかけて書き込んでいるだけです。
その特徴はたった1つで、「ヒマな時間とエネルギーを持て余している」ということです。
少なくともネットに書き込み続けている時間は、友達や家族と一緒に過ごすことも、趣味に打ち込むこともしていません。
僕のYouTubeは、ニートや、働かない子ども部屋おじさん&おばさんの「暇つぶしコンテンツ」ですから。
まともに働いている人を最初から相手にしていないので、そのエネルギーをぶつけやすいと思いますよ。
● 「ひろゆきって誰だよ(笑)」が正しい反応
――いい標的みたいになっていますね。
ひろゆき氏:そうやってエネルギーを使い果たしたら、また他の標的を探すことでしょう。
人間って、何もせずにダラダラ過ごすのも難しいですからね。刺激を求めて、スカッとストレス発散するような行動が必要です。
そのために、コメントの書き込みはうってつけのツールですよね。
日々、まともにちゃんと働いている人は、僕の炎上のことなんてどうでもいいはずです。
僕の動画も見たことないと思いますし、何が起こっているかも知らないでしょう。知ったところで「どうでもいい」「ひろゆきって誰だよ(笑)」というのが正直な感想でしょう。
人気を売りにしてCMで稼いでいるタレントや、子ども向けに良心的なコンテンツを作っているYouTuberなら、炎上はマイナスに働きます。
でも、僕の場合は、日々やっていることに影響がないんですよね。
――批判に耐えられずにSNSをやめる人もいますよね。
ひろゆき氏:メンタルがやられてしまうタイプの人は、SNSはやめたほうがいいですよね。
「暇つぶしでやってる」と割り切れる人たちだけでやるのが本来のネットの本質です。
2000年代に、ネット上で正しい言論空間を作ろうとした人たちがたくさん現れましたが、結局、すべてうまくいっていません。
コミュニティを作ったり、出版に切り替えたりなど、「閉じた関係づくり」の方向に行きましたよね。
インターネットなんて、元からそういう性質のものなので、希望を持ったり期待なんかせずに、ほどほどに付き合ったほうがいいですよ。
以下略
続きはソースで…
241: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:24:02.90 ID:WVlVupLN0
>>1
なんか、泣きながら「ばーか」と叫んで逃げていく子供みたい
366: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:30:36.72 ID:tNJDnXTh0
>>1
誰よりも暇だろお前w
387: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:31:58.34 ID:nNhEd05m0
>>1
それってあなたの感想ですよね
459: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:36:46.83 ID:lDTOHhc60
>>387
このスレ読んで目をパチパチさせてんだろうなww
739: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:55:09.19 ID:JmtuqmJh0
>>1
的を射ているな
その1~10%にひろゆきも入っているけど
26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:09:37.45 ID:MLW15+jy0
ひろゆき「効いてるのでいい加減勘弁してください」
32: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:09:52.70 ID:9R54kaSt0
君はその批判コメントが仕事じゃんか
33: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:09:53.28 ID:Ah2uUnu80
俺を除くおまいら「ぐぬぬ」
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:10:07.07 ID:bg86MBK50
自分で自分を論破する新しいジャンルの人だな
38: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:10:17.23 ID:8Je3p6gu0
あーあ
またお前らが発狂しそうなことを…
54: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:11:11.21 ID:qpTREBBZ0
俺らの方が凄いってことが証明されたよな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:11:32.19 ID:fLmGKoDu0
いつも人に頭悪いっていう人にも当てはまりそう
59: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:11:36.69 ID:isbBmoDj0
自爆テロみたいなもんだな
お前らも死んだがw
61: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:11:57.62 ID:JH7atRBX0
嘘言うのやめて貰っていいですか?
62: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:12:02.13 ID:kmtWOBd30
論理破綻王、かっけー!
69: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:12:41.47 ID:W1vrQQ8M0
そう思うことで自分が傷つかないのです
72: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:12:47.95 ID:HPRp1Hc40
というレッテルを貼って逃げるしかないほど追い詰められている
78: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:13:06.30 ID:sn7gkXe90
だいたい当たってるけどひろゆきが俺らより余裕ないのは如何に
82: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:13:30.56 ID:0fCSS1rd0
書いてる途中で「これ俺の事じゃん…」って気づかないものなんだろうか?
89: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:13:55.33 ID:QyDeeEFN0
ひろゆきが他者に勝てるのは
まぶたの筋肉くらいじゃねえの
91: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:13:59.13 ID:LgZbZ9CE0

引用元:https://pbs.twimg.com/media/E6Tb1mXUcAE-dWb.jpg
93: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:14:07.59 ID:VccNKLBA0
まぁ日々に満たされている人は批判コメントはしないわな
95: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:14:15.17 ID:fLmGKoDu0
人格攻撃を好んでますねえ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:14:24.22 ID:wQPUvssw0
完全に壊れてきてるやん
98: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:14:26.34 ID:81YLd4i80
喋ってる時凄い瞬きするよな
112: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:15:16.27 ID:Xrl+uRu80
これちゃんと該当コメント抽出して人数や職業も把握してデータに基づいて発言してんだよなぁ
386: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:31:56.63 ID:gNQTXNLC0
>>112
そうなんだよな
ひろゆき的に、批判している連中が
どういう層なのかのデータはある
(某ネット掲示板を運営していた、今は米で別のネット掲示板を運営している)
それは事実
なのだけど、それはもう本題から逸れているw
オレらは本題に戻して、ひろゆきを追い詰めないとw
113: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:15:17.24 ID:MD7lBxsL0
マッハブーメラン
125: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:16:16.84 ID:QpyKH0ZA0
ひろゆきは友達いないんじゃ?
126: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:16:19.12 ID:Q+GIed440
ひろゆき:
僕が間違ってたっていう風に
頭の悪い人が思い込むような状況は
往々にしてあると思います。
だって判断するのが馬鹿なんだもん
僕が正しいことを言ったとしても、
判断する人が馬鹿だと、
それが理解できないし、間違えるので、
僕が論破されたみたいに
多分なると思うんですよ。
128: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:16:26.62 ID:+8URBV1Y0
自傷行為やめてもらっていいですか
129: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:16:27.00 ID:yh8cVmZF0
F爺から逃げるな
139: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:16:55.55 ID:ydgAAe5B0
怪しい怪しいと思っていたが、ついに気が狂ったか
150: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:17:20.73 ID:PEJHSVmB0
これは火の玉ストレート
164: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 08:18:26.65 ID:JH7atRBX0
ほんとひろゆきおもろいなあw
僕はPC推進派なんですよ。確かにスマホは便利ですけど、スマホのスキルが上がっても“スマホを利用した消費者”にしかなれない気がします
コメント