1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:14:07.83 ID:rZNkbTdS0
「日本語を読めない人」が多数派になりつつある。ひろゆきが推薦する“人生に役立つ2冊の書”
仕事
(一部抜粋)
読解力がなければ、必要な情報にたどりつけない
独学というか、社会で生きていくうえで必要な情報をきちんと手に入れるためにも、文章を読み、そこに書かれていることを正しく理解する力は欠かせません。
知識というのは、多くが文字の状態で記録されています。
たとえば、コロナ関連の新しい情報を調べようとすると、英語圏の情報にきちんと当たれるかということも重要なのですが、そもそも文字が読めて読解力がないと必要な情報を見つけることができません。
文章の読解力に加え、映画や小説など第三者がつくったものを知っていくうちに他人の体験が自分の知識になったりもするので、さらに理解力が増したりもします。
そうやって新しい情報や知識を手に入れることで、人生がより楽しくなったり、給料が上がったりしていくのです。
そのためには、やはり「読解力」は養っておいたほうがいいです。
読解力がない人が多数派の時代?
「日本語を読めない人」が、もしかしたら多数派になりつつあるのかもしれないと感じます。
たとえば、「子育て」専業主婦・主夫と「子育て&フルタイム労働」のどちらがラクか、という問いがあったとします。
僕は「子育ても大変だけれど、それにフルタイム労働が加わればさらに大変」と思うわけですが、その意見に対し「専業主婦・主夫がいかに大変か」という主張を延々としてくる方がいたりします。
もちろん専業主婦・主夫も大変だと思います。
ただ、そこにフルタイム労働が加われば、さらに大変になるのは明らか。
そういったこちらの意図を読み取れず、脊髄反射的に一言だけを切り取って判断され反論されたら、話が噛み合わない状況に陥ってしまいます。
続きはソースで…
7: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:15:01.91 ID:KilIWRaV0
ひろゆき自身のことやんそれ
12: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:15:36.28 ID:Vx4aD/oi0
自分のこと理解してて偉いやん
19: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:16:48.97 ID:aySESvzS0
おいら以外全員間違っているの精神
23: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:16:54.73 ID:KilIWRaV0
他人の意見をわざと曲解して因縁付けたり話逸らしたりってそれお前の十八番やんひろゆき
62: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:19:46.28 ID:rZNkbTdS0
253: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:38:47.92 ID:GC7US6uhp
>>62
日常的に人種差別受けてたらそら現実逃避もしたくなるわ
26: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:17:15.65 ID:YJ/+/FafM
フランス人なのでセーフ
50: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:18:57.90 ID:RGBQ/yvT0
またブーメラン芸かよ
54: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:19:24.60 ID:7hu/1e5I0
論点ずらし芸やめてから言え
57: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:19:37.65 ID:snsnPRpE0
ブーメラン日本代表
61: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:19:45.42 ID:iGWx+C/nx
ニートとばっか話すからアホになるんだ
69: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:20:28.07 ID:5hvt5Sqc0
(つд⊂)ゴシゴシ
159: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:31:07.34 ID:1uFieelJ0
こいつフランスに居るのに日本ばっか気にしてんのな
一歩も外に出ずに目の前の箱ばっか見てんのか?
184: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:32:57.49 ID:5SWv4PJM0
>>159
フランスで仕事も友人もないからね
191: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:33:26.84 ID:c0Ff859b0
>>184
俺たちが友達になってやろうぜ
195: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:33:58.31 ID:5SWv4PJM0
>>191
友達料欲しいわ
164: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:31:20.51 ID:5ZC7qNm6r
170: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:32:02.32 ID:VcQkOKgD0
>>164
そのうち手塚治虫に説教されそう
180: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:32:36.01 ID:z8WdOdIJ0
>>164
天国のアインシュタインに謝罪しろ
221: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:36:12.41 ID:m5sgw37K0
>>164
ガリレオは裁判に出たぞ
お前も司法の裁きを受けろ
172: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:32:03.74 ID:WLkpLkhO0
変に持ち上げるから自分が正しいと思っちゃうんだよな
240: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:37:40.64 ID:sqZLcLzV0
フランス人は普通に使うのに日本人が決めるのは滑稽かなと
日仏一流ジョッキー「悪い言葉です、覚えないでください」



245: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:38:15.37 ID:obC95eXBa
自分しか倒せない男
249: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:38:33.88 ID:BV4yXq0C0
2chが擬人化したような人間性よな
259: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:39:21.51 ID:YXqu+rSU0
一人遊びレスバしてそう
284: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:41:52.81 ID:oz3ryZAo0
逆をいくひろゆき
331: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:46:52.26 ID:qq2OBtxf0
自己分析できてるやん
361: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 08:51:00.84 ID:2KnEqHMk0
ひろゆきの信者ヤバいもんな
頭ひろゆき世代
「いかにして競争せずに幸せになるか」を意識すること これだけで、あなたの未来から「損」が減って、「得」することが増えるかもしれません
コメント