1: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:52:20.71 ID:rq/MHdwWd
そこらへんのアメリカ人って日本語話せるんか?
2: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:53:15.49 ID:+2MCikm00
話せないからそこらへんのアメリカ人雇うと通訳も雇わないといけないから
人的コスト二倍になるよ
3: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:53:43.41 ID:PNj2J2Hsp
コンビニでバイトしてるやろ
4: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:54:03.84 ID:TSI5bQnI0
アメリカ人の方が人件費高いやろ
6: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:56:04.90 ID:ydjHUs3w0
そもそもアメリカ人でも専門用語を扱えるとは限らんやろ
日本人だって専門用語はおろか日本語すらも使えこなせない日本人たくさんおるのに
そしてひろゆきはその筆頭や
7: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:56:53.61 ID:0LpHRtlmM
せやから英語だけできる人材じゃなくて日本語と英語をできる人材を雇えって意味やろ
9: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:00:31.39 ID:ydjHUs3w0
>>7
英語出来るだけの人材の中に日本人の中でが含まれてるやろ
英語出来るだけの人材の中に日本人の中でが含まれてるやろ
8: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:59:22.01 ID:a5BjizBG0
フランスかぶれの馬鹿野郎
10: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:01:33.35 ID:/tgmIrUQ0
日本語話せる外人と英語話せる日本人どっちが簡単に調達できるか
14: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:06:38.50 ID:Uct1jTns0
>>10
どっちがというとあきらかに後者やろうな
あのアホがどんな流れでこの発言になったのか分らんが
12: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:02:48.45 ID:kdxsqxPJ0
別にアメリカ人である必要ないやろ
英語圏なら他の国もあるし
13: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:04:11.39 ID:UrVqcdY50
欲しいのは英語と日本語ができて日本企業の長時間低効率の仕事に文句言わない人材
15: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:07:05.06 ID:kHnakCzxd
書いてあること以外を勝手に推察するやつこそ西村博之が最も得意とする相手
建設的な議論をしようとしちゃ駄目よ
「英語できるだけの人材」としか書いてないんだから、日本人で、なんて勝手に条件付け足すな
「日本人なんて言ってないですよ?」て言われて負けるよ
16: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:08:25.28 ID:ydjHUs3w0
>>15
それならアメリカ人にこだわる必要ないで論破出来るやん
それならアメリカ人にこだわる必要ないで論破出来るやん
論点ずらしても負けるのがひろゆきや
中学生のゆたぼんに負けたのは伊達じゃない
18: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:09:46.81 ID:pT/KHIfY0
>>16
アメリカ人ってのは英語ができる人の例えとして使っただけやないんか?
アメリカ人ってのは英語ができる人の例えとして使っただけやないんか?
20: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:11:05.57 ID:ydjHUs3w0
>>18
アメリカ人以外でも英語話せるからね
アメリカ人以外でも英語話せるからね
何だったら中国人でも韓国人でも話せるのいっぱいおる
21: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:12:44.47 ID:ydjHUs3w0
つまり、日本人でもいいってわけ
そこら辺のアメリカ人を雇った方が早いってのはダウト
31: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:26:08.09 ID:pT/KHIfY0
>>21
英語できる人を日本人から探すか、アメリカ人から探すかやったらアメリカ人から探した方がさすがに早いでしょ
英語できる人を日本人から探すか、アメリカ人から探すかやったらアメリカ人から探した方がさすがに早いでしょ
ワイもひろゆき好きじゃないし、否定したい気持ちは分かるけど早いってのは間違ってなくね?
32: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:34:05.11 ID:ydjHUs3w0
>>31
英語できる人は人種関係なくどこにでもおるって話やから早いが成立してないって話な
英語できる人は人種関係なくどこにでもおるって話やから早いが成立してないって話な
22: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:14:15.31 ID:mlRhBUXb0
もう日本語撤廃して英語公用語にすりゃええやん
グローバル化進んだら弱小日本語使うメリット無いやろ
23: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:15:56.44 ID:fmbxbXbM0
アメリカ国内の話ちゃうの?
日本人が英語だけ身につけてアメリカ行っても他にスキルないと仕事無いですよって意味ちゃうんか?
26: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:22:36.05 ID:Cd5DUr/l0
アメリカ人よりフィリピン人のほうが人件費安いぞ
はい論破ァ!
28: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:25:13.00 ID:1+cKmb8U0
イギリス人は?
29: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:25:45.01 ID:OJCFWVpe0
真面目に考えてはいけない彼はただの嘘つきだよ

人と比較しないで幸せだなって感じられるものを見つけたほうが、人生で楽しい時間は長くなります
コメント