1: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:48:08.18 ID:m7kiNROA0
ひろゆきが語る「なぜか出世していく人の口グセ」ベスト1
――何か特徴ってありますか?
ひろゆき氏:みなさん、「うまく説明する人」ですよね。部下を引き連れていたとしても、説明は上の人がすることがほとんどで、下の人たちは参加しているだけというパターンが多いです。
ひろゆき氏:鋭い質問や前提をひっくり返す提案をしろというわけではないんですよ。ただ、「要するに、○○ということですね?」ということが言えればいいんです。
この「要するに」が口グセになっている人が多いですよ。相手の話を聞きながら、ちゃんと確認していることを全体に知らせながら自分がポジションを取れる魔法の言葉ですね。
続きはソースで…
3: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:48:33.61 ID:Hv3mnkwa0
出世した事ないやつに言われてもね
24: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:52:32.57 ID:YAuoolz10
>>3
やめたれw
やめたれw
4: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:48:43.01 ID:hADJRR4od
要せてないのに「要するに」が口癖の奴いるよな
8: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:49:55.04 ID:V5H8nz5Ga
>>4
「逆に」もやな
「逆に」もやな
5: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:49:13.16 ID:z4wz9J4Md
ひろゆきって企業で働いたことあんの?
7: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:49:48.69 ID:zO6WrPf0M
>>5
ドワンゴ元社長やぞ
ドワンゴ元社長やぞ
9: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:50:09.76 ID:K2zWs3HFM
大したこと言わないくせに要は~って言われると、なんか気取ってて腹立つけどね
普通に喋れよ
11: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:50:27.95 ID:hL1n7wSZM
要するに屁理屈こねてレスバ敗北重ねてるタラコは無能ってことですね?
13: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:51:00.80 ID:SF7r1yAL0
ひろゆき「ジャアアアアアアアアwww」
F爺「!?」(シュバババ
F爺「」キュッ
ひろゆき「ピュタン…wピュタン…w」
14: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:51:07.75 ID:c8mSof6d0
要するにで雑な単純化しようとするのひろゆきっぽい
16: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:51:25.23 ID:om76NSfY0
ポジションというかマウントだろ
19: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:51:54.56 ID:VtCc1p4f0
要するにの精神で必要な要素バッサリ切り捨てて失敗するバカ
21: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:52:06.12 ID:lpmGBSNm0
ミヤネ屋かな
22: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:52:29.45 ID:+eT6CEVu0
要するにひろゆきさんは出世出来ないと
30: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:53:23.37 ID:crMCrCO20
自分の言ったことについて、要するに、を使うなら別にいいけど
相手の言ったことについて「要するに」使うと嫌われるからな
32: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:53:33.49 ID:C8vsqmxX0
まあ言葉に限らず頭で思ったことを上手く出力できる奴は大体有能やろ
33: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:53:41.40 ID:OQ8LZPnmM
要は要するにが口癖のやつで説明上手いやつ見たことないぞ
34: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:53:56.94 ID:QkWiTiZMa
レスバでも要するに逆に例えば
これ使ってくるやつは大抵自滅するイメージ
35: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:54:21.54 ID:gvaS/08u0
要するにで全然見当違いなこと言ってそう
36: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:54:33.22 ID:hnxKjNd00
要するにってアホ丸出しだぞ
38: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:54:39.39 ID:om76NSfY0
なんの説得力もないな
43: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:55:22.24 ID:GAgCli0T0
要するには本文や前置きとなる部分がないとまず要せないし要する必要のないような簡潔でわかりやすい説明が出来る人こそが有能やと思うわ
それで出世出来るかどうかは知らんが
46: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:56:02.47 ID:zO6WrPf0M
>>43
相手の言ったことを要するにで繰り返して会話した感出してる奴いっぱいおるよな
相手の言ったことを要するにで繰り返して会話した感出してる奴いっぱいおるよな
44: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:55:49.32 ID:V5w4lmrU0
逆に出世しない口癖は?
45: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 13:55:54.25 ID:RKW7Y6W30
おめめパチパチする人は?

奨学金っていえばいい感じに聞こえますけど、実態は住宅や車のローンと同じ でも、本当にそこまで理解している学生はそれほど多くないような気がします
コメント