1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/03(金) 22:09:47.60 ID:CAP_USER9
9/3(金) 22:07配信
スポニチアネックス
西村博之氏
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が3日放送のABEMA「ABEMAPrime」(月~金曜後9・00)にリモート出演。
菅義偉首相(72)が自民党の次期総裁選に不出馬の意向を表明し、その後任について語る場面があった。
菅首相はこの日行われた党の役員会で、新型コロナウイルスの感染防止対策に専念したいという理由で総裁選には立候補しない意向を表明した。
番組では、菅首相の“側近”「ガネーシャの会」のメンバーである秋本真利衆院議員がゲスト出演。
ひろゆき氏は「もともと、菅首相って長期じゃなくて『あくまでバトンタッチの間』ってことで、安倍(晋三)首相が戻って来るみたいなことが言われたんですけど。
これって、自民党内では単なる噂なのか、信ぴょう性があるのか、どっちなんですか?」と、投げかける。
これに対し、秋元氏は「それは、単なる噂だと思います」と一蹴。
「そういう議論は聞いたことがないですし、菅総理も長くやろうと思っていらっしゃったと思いますよ。
ワンポイント・リリーフでいいとは思ってなかったと思いますし、周りも長く続けてもらおうということで、支えようとしていました」と、語った。
続きはソースで…
2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:10:31.05 ID:BNGCtbeu0
あるあるあるあるあるあるある
でーでーでーでーでー
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:11:48.29 ID:Dfs3gRXm0
なんでもない人
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:13:59.71 ID:m26VOsgH0
自称保守でやってることはリベラルの安倍さん
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:17:40.65 ID:C8Rjvvbf0
2F「もどそうか?!」
fa-arrow-circle-right
オヌヌメ記事!
No feed items found.
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:23:57.95 ID:mxKMAo9s0
自称知識派と自称首相の側近か…
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:26:21.62 ID:C8xu4/eu0
飯塚批判しながら安倍応援するやつってアタマおかしいよな(笑)
根っこは一緒なのに
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:31:48.85 ID:bbj+MuQn0
野田と二階はちゃんと批判してるひろゆき
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:42:49.57 ID:Ch+I9+Im0
ひろゆき「○○なんですか?」
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/03(金) 22:51:29.32 ID:CuoNXS100
桜を見る会のホトボリが冷めていないんで・・・
19: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 00:06:44.31 ID:wnQ2NbHF0
戻れるわけないのに、あえて聞くバカ。河野さんか、石破さんかでしょう。河野さんは若くて人気あり人に忖度しなそうなところがいい。
石破さんは、しっかりしたどっしりした感じで、考え広い見識も持っていていかにも政治家らしい。1度は総理になられたらいい。
岸田さんは菅さんと比べたらまだましかなと思わせたが、よく考えたら、安倍さんの言いなりになって、安倍路線を継ぐことになると思う。これでは、菅さん2で御免だわ。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 03:53:51.94 ID:yiE5oEmD0
頭悪い人ってこういう質問するんですよね
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 07:38:11.03 ID:u6la70Yz0
柿崎明仁ってどうなってしまうの?
かわいそうやん、龍崎に絶対にイジられますやん。
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 09:13:12.10 ID:isBZTNfR0
罪を清算するために日本に戻って来る可能性はあるんですか?
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 09:33:03.29 ID:lIaBQ3690
ぴゅろゆきはフランスの小部屋から
日本のネットニュースの与太記事を拾ってるだけだから
こうやってズレたことを平気で言う
25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 10:27:34.59 ID:auJUAclrO
政権は嵐ごり押しと似てるからあるよ
紅白の司会を思い浮かべたら、またこいつら?無能なのに?いつまでごり押すんだよ!うんざりだわ
みたいな人事が日本の政権の特長
27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 16:07:03.02 ID:m9NmipvV0
こんなどうでもいいニワカ質問を記事にするなよ・・

ひとつの職業しか経験していない人って、その職業の常識みたいなので凝り固まっているせいで、ヘンな考えの人って多いんですよね だから、副業でやってる人のほうが気がきいたりする
コメント