1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/09/17(金) 22:51:05.43 ID:CAP_USER9
9/17(金) 22:03配信
東スポWeb
ひろゆき氏
実業家のひろゆき氏が17日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)にリモート出演。
中国がTPP(=環太平洋経済連携協定)への加入申請書を提出したことについてコメントした。
このニュースについてひろゆき氏は「アメリカってメキシコとカナダで経済同盟っていうのをやってるので、アメリカの自動車は関税ゼロでメキシコとかカナダに輸出できるんですよ。
だからメキシコとかカナダの人って『アメリカ車安い』って買うので、ほかの車あまり買いません」と現状を説明。
その上でTPPについて「アメリカが抜けた今、自動車とか電気製品作ってる国って日本ぐらいしかないんですよ。
なので、日本も電化製品とか自動車とかがベトナム、シンガポールから南米のほうまでバーッと関税ゼロで売れるようになるので、めちゃくちゃおいしい」と解説した。
続けて「なので、これちゃんと進めた方がいいよね、ってところなんですけど、中国が入ってくると多分うやむやになっちゃうので、中国を入れない形で一生懸命やった方がいいんじゃないかと思ってます」と述べた。
今年は日本がTPP委員会の議長国を務めており、政府は「中国がTPPの高いレベルのルールを守れるのか見極める必要がある」として慎重な立場を取っている。
ひろゆき氏は「『ハードル高いから入れないだろうね』って時間かけてる間に、本当にハードル超えてきちゃって、断りづらくなっちゃうと思う。
なので、現段階で日本が『中国は無理っす』って強硬に言ったら、
ほかの国も『やっぱ中国無理だよね』ってなると思うので、準備ができてない現時点で、『中国無理!』っていうのを表明したほうがいいと思うんです」と指摘した。

続きはソースで…
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:18:16.10 ID:iXbFsMMh0
>>1
とっくに麻生が言ったろう。
あと日本が扇動しなくてもオーストラリアが断固反対するし他も反対だろ。
48: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 00:27:01.49 ID:BlzKPuIn0
>>1
これはヒロユキの言うことは正しいな。
59: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 03:47:40.90 ID:G6Ia8DCU0
>>1
お前は日本にいないんだから関係ないだろ
fa-arrow-circle-right
オヌヌメ記事!
60: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 05:06:25.98 ID:ifLa9wB20
>>1
TPPは参加国全部が受け入れ賛成しないと新規参入は無理(アメリカも同じ条件)
既にオーストラリアあたりが反対を表明しているので懐柔か排除しないと中国のTPP参加はあり得ない
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 22:52:39.08 ID:RwkPRqcF0
だわな!TPPの意味が無くなる対中の為なのに
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 22:53:11.19 ID:ptUE3xrA0
めずらしくまともなこと言ったな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 22:53:16.08 ID:Zx8ah2Kj0
TPPに反対していた過去は自分の黒歴史だわー
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 22:53:47.70 ID:pabJJ7am0
国が企業を独裁者の権力を守るためにしか利用していない中国をなぜPPTへ入れるの?
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:06:14.84 ID:2Vp7EUQe0
>>8
PPTw
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 22:55:51.96 ID:D0jMjQOL0
日本が拒否すりゃ入れないからな
ちなみに俺はTPP最初からずっと賛成している
10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 22:56:09.15 ID:oXJCusz70
どうせ入れない。著作権問題だとか国営企業への過剰な優遇とかインターネットの自由とか無くすの無理だから。
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:18:35.52 ID:jfUqVa120
>>10
本来無理だけど、それらのルールを金で曲げて入りそう。中国にニンジンぶら下げられて、騙されたアフリカの国々多い。同じことをTPPでもやろうとしてる。
36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:23:09.30 ID:oXJCusz70
>>33
参加には全参加国の承認が必要だから無理だって。
多数決ならまだしも。
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:09:35.61 ID:iW2o3VIv0
オーストラリアが反対するから中国の参加は無理
28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:13:46.92 ID:Bhg6NfIf0
ネトウヨ 「TPPは中国包囲網!中国ざまwww」
中国 「TPP参加するアルよ」
ネトウヨ 「」
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:16:04.94 ID:UMe2XeIw0
オーストラリアとか急に中国からに
貿易止められたりしてんのに
それをTPPの枠組みでもできるなら
TPP完全に形骸化するよな。
そうならない事を願うけど。
中国は自分のアンコントローラブルな枠組みを
受け入れる事出来なさそうだけど。
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:16:57.40 ID:jTaU779I0
嫌がらせに付き合う必要無し。
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:19:41.97 ID:h5aUJRRS0
中国だって入れると思って申請してねーよ
公正な貿易をしてるってアピールなだけ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:52:37.06 ID:jfUqVa120
>>34
誰も公正な貿易とは思わんけどな。
35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/17(金) 23:20:33.72 ID:/GziClFR0
まあ入れんわ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 00:42:21.40 ID:2bHBmoqa0
以前TPP参加国を金で切り崩してバラバラにするって話をテレビでしてたな
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 00:54:28.26 ID:HDtsFtlT0
美味しくなったら入ろうなんて甘いわ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 05:29:26.93 ID:Qf2V32iN0
審査に100年くらい掛ければ・・・
63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/18(土) 06:25:20.72 ID:poC5CRZ90
日本がTPPから抜ければいいだけ
僕、「人はなぜ生きるのか」という問いの答えは、「死ぬまでにできるだけ楽しく幸せに暮らすため」だと、今のところ思っているんです
コメント