1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/11/13(土) 16:48:20.06 ID:CAP_USER9
11/13(土) 16:24配信
スポニチアネックス
西村博之氏
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が12日放送のABEMA「ABEMAPrime」(月〜金曜後9・00)にリモート出演。
日本のコロナ感染拡大が抑えられている現状について「もう日常に戻ってもいいんじゃないですか?」と発言する場面があった。
現在、日本国内のコロナワクチン接種率は1回目が78.2パーセント、2回目が74.7パーセント。
1週間平均の新規感染者数も200人を割り、感染者を抑えられつつあるが、番組では起こりうる「第6波」について議論した。
アメリカ国立衛生研究所・研究員の峰宗太郎氏は「波の大きさがどうなるかはわかりませんが『第6波』『第7波』というものは、来るのではないかと考えています。
しかし、重症化する割合については『第5波』のような、ひどい割合にはならないのではないかと考えています。
やはりワクチンの効果が非常に大きくて、さらに飲み薬も出てくれば、病床のひっ迫も抑えることができるのではないかと考えています」と語った。
これに、ひろゆき氏が「そしたら、もう日常に戻ってもいいんじゃないかなとは思いますけど」と問いかけると、峰氏は「そうですね、それは捉え方次第です。
流行を深刻に捉え続けるのか、重症化や亡くなる方が減っているのであれば、ある程度は風邪やインフルエンザのように考え方をチェンジしていくのか。
政策決定に関しては、コロナの考え方次第で変わってくると思います」と回答。
ひろゆき氏は「インフルエンザ(の感染流行)のときって、12月に1000人が死んでも『そんなもんだよね』って受け入れてたじゃないですか。
コロナで月に1000人死んでも『そんなもんだよね』ってことで、普通の生活に戻した方がいいと思いますけどね」と、持論を展開した。

続きはソースで…
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:48:42.10 ID:cRLlnAGk0
どーでもいいっす
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:48:56.75 ID:/Vzx33/j0
フランスのことだけ考えろ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:54:20.65 ID:x/t4R6of0
>>3
タラコ「おいらフランスの事は興味ないんで」
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:49:34.14 ID:g0mkVscF0
戻ってもいいと思いますよ
ダメなら引っ込めればいいだけで
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:49:53.24 ID:CrJYJ9Q80
半年より前に打ったやつは効果ほぼ切れてるから
11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:50:50.80 ID:5V3aOED40
ひろゆきがフランスは日常に戻ってるって自慢してたけど今感染爆発してるやん
59: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:04:14.54 ID:nwjSo5kI0
>>11
調子にのって行動制限を思いっ切り解除した国から感染者が増えてるよな
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:51:11.69 ID:xo6KVc+H0
バカはすぐ油断する
13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:51:17.10 ID:5V3aOED40
日本人はマスクしたくない人がそんなにいない
130: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:43:45.63 ID:A6F0I2QV0
>>13
いや、俺はマスクしたくない
不自然
14: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:51:17.90 ID:x/t4R6of0
ついこの間まで
後遺症がぁーって言ってたのにwww
21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:53:42.71 ID:JcGYTaGX0
2月までに第6波がこなければ良いよ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:53:48.58 ID:5V3aOED40
若い人は重症化しないよ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:55:35.66 ID:x/t4R6of0
>>22
タラコ「若い子も後遺症で苦しむ人いるからワクチン打つべきですね」
28: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 16:55:12.49 ID:3mqV6w8l0
78パーはすごいよな
ひろゆきは一切関係ないけど
54: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:01:02.90 ID:ytHAJfnW0
薬が完成したらという前提があるなら当たり前だろ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:03:41.10 ID:XG/ZU21s0
フランス人に毎日風呂入るように働きかけに行けよ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:06:07.34 ID:invsZU8H0
俺はワクチン打ったしまた流行しても死ぬのは反ワクだけだから経済再開しよう
64: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:06:40.31 ID:NA1kkTU+0
お前は、天才発言した「小室圭」の試験失敗に付いて何か言え。
マーティン奨学金もらって落ちたのはアメリカ史上初らしいぞw
66: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:06:55.88 ID:LgiA8Ob00
この人、散々「小室圭さんは優秀な方だと思います」持ち上げてたよね。
67: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:07:03.92 ID:CpEgbLFu0
病院行って「あ、コロナですねーお薬出しときますねー」になるまで待て
144: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 18:03:59.99 ID:4EFrMAhq0
>>67
おれらの子どもの世代が社会の中核になるまでは無理だな
産まれた時から抗体をもっている世代
69: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:07:21.59 ID:38LR/FSm0
それでも戻らないのが日本人の洗脳っぷりw
今でも道でマスクしてるもんな
一体なんなんとw
72: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:08:34.53 ID:IeAE7gk50
>>69
君はしてないの?
75: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:09:33.33 ID:E+Z/eC0+0
コロナ禍前より存在しているマスク女子は戦々恐々だろうか
123: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:39:21.44 ID:BI7h716p0
大きなお世話
124: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:39:32.66 ID:W/NOj9zm0
寒い時期だからマスク苦にならないし今でもみんなかなり自由に行動できるんだから現状でいいじゃん
132: 名無しさん@恐縮です 2021/11/13(土) 17:47:10.02 ID:qj3y5YLs0
ひろゆきがそう言うんならまだダメなんだろうな
幸せは、相対的ではなく絶対的なものなので、収入や職業では決まりません 自分より下を見て幸せを感じられるかもしれませんが、上を見ても幸せは感じられないです
コメント