1: Egg ★ 2021/11/20(土) 00:22:19.05 ID:CAP_USER9
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(45)が19日放送のABEMA「ABEMAPrime」(月~金曜後9・00)にリモート出演。
「お歳暮は必要か?」というテーマで、持論を展開する場面があった。
「年末年始の恒例行事」の必要性について議論する回で、番組ではお歳暮に注目。
そのなかで、お歳暮を贈らない人の割合が69.3パーセントという調査の結果を報告した。
「あり派」の曹洞宗宝林寺の千葉公慈住職は「私は旬のものを送っています。
しかも喜んでいただける方のみに、厳選して送っています。『ふさおとめ』という良いお米があって、それをお世話になった人に」と、回答する。
これに「なし派」のひろゆき氏は「たとえば、去年お歳暮が来たけど、今年は来なかったってなったら『何か僕しましたっけ?』って相手の人が困りませんか?」とチクリ。
千葉住職は「私の場合はありがたいことに、贈ったり、贈らなかったりということがあっても『ああ、千葉さんなんだからな』と言ってくださる方がいらっしゃって。
私はそういう生き方をしていきたいなと思っております」と、返した。
また、ひろゆき氏は「住職が『これは喜ぶだろうな』と思って贈る、そういう慣習であれば残るべきだと思うんです」と理解を示す場面も。
「ただ、ハムとかサラダ油とか、どうでもいいものを贈り合うのは、どうなのかなって。住職的にもそう思われるってことでいいですか?」と、疑問を再度ぶつける。
千葉住職は「日本は形の文化と言われていて。形に心をどう込めるかっていうのが、問題になってくると思うので。
考えずに『楽に贈ろう』ってことになると、もらう方もあまり嬉しくなくなりますよね」と、答えていた。
スポニチ 11/19(金) 22:51
写真

続きはソースで…
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:27:24.98 ID:a4hnPiAR0
>>1
若者気取り 45歳になったのか
70: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:45:05.72 ID:muPaO+P60
>>1
友達いないんだろうな
204: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 02:47:00.31 ID:8AxnOWpI0
>>1
ハムとかサラタ油最高じゃねーか
394: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 06:38:14.10 ID:4013IxPd0
>>1
今時ハム有難がってる人なんかおらんしな
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:24:13.73 ID:WuoUTmGo0
俺もお歳暮の無駄を省こうと思って大事な部下に空の箱を送ったら死んでしまった
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:26:57.93 ID:O3RQ0ix/0
子供の頃はゴーフルが送られて来るとメチャ嬉しかった
422: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 07:57:34.60 ID:gpkM2ZbU0
>>5
子供にとってはお歳暮のお菓子の空き缶は宝箱みたいなモノだったかもしれませんね
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:28:33.64 ID:BLCoitc20
すっかりおしゃべり男に変身
11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:30:59.77 ID:lCqBGr3B0
ある意味生存確認みたいなもんだよ
職業にもよるが、それをきっかけに思いだして仕事をくれる人もいる
一概に無意味ともいえない
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:31:05.76 ID:Vu49CE310
ハムサラダくんに謝れ!
19: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:39:35.77 ID:hFk9CF1v0
昭和のままだなこいつ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:40:03.01 ID:WlX2OWV/0
そもそもこいつに、そういうことをし合うような仲の人がいるとは思えない
22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:42:25.22 ID:thQlZoZK0
子供からしたらジュース詰め合わせとかフルーツ缶詰詰め合わせとかが嬉しかったな
35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 00:58:08.34 ID:WI0+VRyX0
自分は全く無縁だけど親が貰ったお歳暮のお裾分けされるの楽しみ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:15:21.90 ID:x+vdc1mJ0
油値上がりしてんだバカ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:19:37.42 ID:dEtYbZ840
ハムでも嬉しいしカルピスとか100%ジュースの詰め合わせとかは普通に嬉しい
46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:27:08.65 ID:K89wduiR0
この人誰もが思ってることをあたかも自分だけが思ってるみたいにドヤ顔発言すんのはなぜ?
47: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:28:01.38 ID:wswk9bAY0
今時それは…
49: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:30:55.50 ID:ThEjK03p0
冠婚葬祭 贈答 自治会 忘年会 社員旅行
みんな要らんよね、それで食ってる人には申し訳ないが
418: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 07:48:28.19 ID:dTvStd9D0
>>49
少なくとも家族で祝ったり悼んだりする家族婚や家族葬は残るんじゃないかな
50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:32:12.12 ID:uqgFHwoV0
金かけなきゃ離れる人間関係ならいらん
51: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:33:05.28 ID:lQ5n7tYY0
この間、デパートのお中元解体セールに行ったら
サラダ油セット真っ先に売り切れてた
いつも余るのに
62: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:41:29.81 ID:AxoVCcSp0
一番いらんのは会社で旅行行ってきましたとか、今日が最終出社です
みたいなお菓子
机の奥でカビるだけなんだけど
63: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 01:41:36.36 ID:bfdH7EHa0
ハムの人と呼ばれるだけ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 02:01:51.05 ID:Zy+Nki6H0
タラコは友達いないんだから関係ないじゃん
108: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 02:07:01.06 ID:Cv0ifGvX0
お歳暮で欲しいものってケーキとかワインとか
酒類かな
蟹も欲しいな
他になんかあるかなー
紅茶とか
フォトナムメイスンとかフォションとか
205: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 02:47:01.21 ID:XXq5zGhJ0
めんどくせえ文化だからもっと廃れろ
奨学金っていえばいい感じに聞こえますけど、実態は住宅や車のローンと同じ でも、本当にそこまで理解している学生はそれほど多くないような気がします
コメント