1: 伝説の田中c ★ 2021/09/21(火) 19:57:17.14 ID:CAP_USER9
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(44)が16日にYouTubeチャンネルを更新し、「親ガチャ」という言葉を使いながら、人生について語る場面があった。
「親ガチャ」とは、子どもから見て「親を選ぶことはできない」という意味の造語で、ソーシャルゲームのキャラクター入手方法になぞらえたもの。
ひろゆき氏は、毎回動画のタイトルを古今東西の名言などを設定しているが、今回選んだのは「親が教えないことは世間が教える」とアフリカのことわざだった。
「結局親が全てを教えられるわけではないのと、何だかんだ言って親の影響ってそこまで大きくないんですよ。
子ども時代の周りの友達だったり、学校の影響があったり、環境って大事なので。
なので、親が一生懸命に頑張っても、環境によって変なことになることもある。
親が全然がんばらなくても、周りがいいときちんと育つこともある。だから『親ガチャ』に失敗してもうまくいく場合がありますよ」と、語った。
続きはソースで…
10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:59:58.43 ID:Uxe5yPfM0
>>1
親ガチャ失敗で虐待されて死ぬ子供も居るんだぞ
親ガチャ失敗で虐待されて死ぬ子供も居るんだぞ
282: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 21:46:38.89 ID:zMElkWY20
>>1
親で人生決まる、そういうデータあるんですよ・・・
親で人生決まる、そういうデータあるんですよ・・・
遺伝+環境がすべて
努力できるかどうかも遺伝+環境って結果がでてる
努力の内訳なんて意欲・思考力・集中力だからもろに遺伝
308: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 21:59:35.09 ID:RoNK5urQ0
>>1
あれ?前言ってた事と違うような
あれ?前言ってた事と違うような
自分で言った事覚えて無いのかな
fa-arrow-circle-right
オヌヌメ記事!
No feed items found.
366: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 22:40:11.39 ID:XqLf/JQm0
>>1
「何だかんだ言って親の影響ってそこまで大きくない」
親の育て方ひとつで子供にどれだけさがでるのかもしらないのかなあ
428: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 00:47:29.08 ID:R5bi/kLl0
>>1
おまえの親が犯罪者でも同じこと言えるのかよ
おまえの親が犯罪者でも同じこと言えるのかよ
勝ち組公務員の息子が何を言ってるんだ?
443: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 03:01:25.97 ID:Zp2Ev9UH0
>>1
親の低収入による経済格差はデカいだろ何言ってんだ
親の低収入による経済格差はデカいだろ何言ってんだ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:58:41.36 ID:NFdWPHUj0
そういうのは子供のうちは分からないから
子供にとっては親の影響は良くも悪くも絶大
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:58:52.89 ID:gP/DsKBz0
いや、それが凄く大きいと言うデータがあるんですよ
って所から始まってる「親ガチャ論」なんだが
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 19:59:31.69 ID:nnAQi1KW0
何人も親持ってるみたいな言いぐさだな
12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:00:12.90 ID:5SL3fGK90
国ガチャ失敗したわ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:15:23.83 ID:fJoFVtZE0
>>12
どこが良いの?
どこが良いの?
361: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 22:34:29.03 ID:xPNutU710
>>12
じゃあ早く中国韓国に行けよ
じゃあ早く中国韓国に行けよ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:28.04 ID:l+gX8vhA0
才能って結局親からの遺伝じゃね?
努力しても無駄論からしたら
遺伝で人生決まるんだから影響大きいような
31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:04:31.24 ID:rbgIxl9J0
物を知らない証拠
親から貰う宝物は健康な体と健康な心
親あるいは養育者に愛されなかった人間の苦しさを全く知らない人
293: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 21:52:51.43 ID:ZFw/46KU0
>>31
そこよな
そこよな
影の部分を見ない あるいは 無視してる
371: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 22:45:01.84 ID:X3GtAkZz0
>>31
それを知らないって幸せよな
それを知らないって幸せよな
451: 名無しさん@恐縮です 2021/09/22(水) 05:16:20.34 ID:o14xHeTe0
>>371
ただの無知じゃね?
ただの無知じゃね?
36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:06:05.80 ID:1V5NUk2T0
俺は学校ガチャだな、周りがクソしか居なかったわ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:06:26.42 ID:YmS7eMdw0
歯並びは親ガチャ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:06:41.71 ID:ipZJQ+eV0
むしろ親の老後で大差がつく。
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:08:57.53 ID:keYoyHff0
>>39
それもあるな
それもあるな
62: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:13:10.78 ID:m/FdrhAR0
むしろ友人の影響の方がでかいらしいな
67: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:15:11.34 ID:HgdRDied0
ゆたぼんにそれ言えるのか
74: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:17:34.23 ID:CcW82l8p0
いつまで親のすねをかじるつもりだ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:18:55.73 ID:p53a38vU0
少し前まで逆のこと言ってたけど
79: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:19:40.78 ID:3gtcnBAo0
あたりまえはあたりまえじゃないからなー
88: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:25:42.25 ID:aCbtik480
髪の毛だって毛髪サイクルというものがあって生まれ変わるんだぞ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/09/21(火) 20:26:32.15 ID:EtbgtZqj0
キラキラネームの子に対してこんな差別したくせに
西村はどの口で言ってんだ?
ひろゆき「キラキラネームならば頭が悪い可能性が高い」

僕はPC推進派なんですよ。確かにスマホは便利ですけど、スマホのスキルが上がっても“スマホを利用した消費者”にしかなれない気がします
コメント